豊郷小学校のスタインウェイ [豊郷小学校 スタインウェイ]
滋賀県豊郷町の豊郷小学校旧校舎群。
その広~い講堂のすみっこ!
その広~い講堂のすみっこ!
に鎮座しているのが、弊社工房でオーバーホールしたスタインウェイ。
今日はその調律、調整にお伺いしてきました。
このページ左のカテゴリーの下のほうの「豊郷小学校 スタインウェイ」をクリックしていただけると、納品した頃の記事もお読みいただけますが、納品したのが2012年ですからもう5年も経つのですね。早いものです。
古いピアノですが、しっかりとオーバーホールされていますし、定期的な調律調整をしていくことでまだまだこれからも永く美しい音色を奏でてくれることでしょう。
うつくしい。かっこいい。すばらしい!
ちなみに、旧校舎群は見学は自由にできますし、カフェもあったりしますし、この講堂にも自由に出入りできるのです。今日も外国の方々(に確実に見えたのですが、聞こえてきたのは「調律してるから静かにしなきゃ」という日本語のささやきでした…)が写真を撮っていらっしゃいました。
しかし。残念ながら普段ピアノにはしっかりとカバーがかけられていて直接見ることはできません。
コンサート等の機会にぜひ。
コンサート等の機会にぜひ。
末永く愛されるピアノになってほしいなと願うばかりです。
-w-