SSブログ
メッセージを送る

名古屋ピアノの各種SNS [お店について]

弊社では様々な店内イベント情報をはじめ、おすすめピアノ情報や現在進行形での社内の動きなどなど様々な事柄を発信しておりますが、皆様はどの様な形で受信して頂いてますでしょうか?

先日、YouTubeを使ったライブ配信イベントを実施しまして多くの方にご覧頂けましたが、やはりご存知無かった方も多く「教えて欲しかったよ〜」というご意見も頂きました。(申し訳ございませんでした)

世の中には様々な情報発信・受信手段があります。弊社では「会社ホームページ」のトップに出てきます「TOPICS」や「イベント情報」を見ていただきたいのですが、やはりホームページへ随時アクセスして頂くのは手間だというのも分かります。

そこで弊社では各種SNSを使い、進行形で情報を発信しておりますので是非フォローして頂き、最新の動きをチェックして頂けると幸いです。







33B04BE1-5DB2-4E0C-B9A8-09F755AEE012.jpeg














文章:桃太郎

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

久々のご対面 [スタインウェイピアノ]

スタインウェイピアノは長年に渡り価値を保ちますので、いつの時代でも大切に所有者の方々に使われています。
先日、久しぶりに調律のご用命がありお伺いし、作業してきました。

そのピアノはスタインウェイ・クランジュエルモデルで通常の黒タイプではありません。

(クラウンジュエルモデルについてはこちら→https://www.nagoyapiano.com/piano/steinway/crown/ )



IMG_2147_small.jpegうーん、なかなかの存在感。やっぱりスタインウェイは格別ですね。


IMG_2148_small.jpeg





この頃はスタインウェイがちょうど150周年を迎えていたのでそのエンブレムが付いています。


IMG_214_5small.jpeg






このピアノはペダル脚なんかも凝ってます。


IMG_2149_small.jpeg





そしてコレ!なんだかわかりますか、、実は2005年に愛知万博が行われた際、その備品だったピアノなのです。


PICT1060_small.JPG







それはもうゴージャスなお部屋で使われておりましたので、とっても記憶に残っておりました。






PICT1058_small.JPG
なんとも優雅なお部屋での出来事と調律作業なのでした。



久々にご対面したピアノもそうなのですが、お客様との久々のお話はもっとも嬉しくもあります。
15も経つと変わるものと変わらないもの、今の最新型SPIRIOではピアニストによる演奏機能まで付いて。
隔世の感がありますね。
(スタインウェイスピリオ→https://www.nagoyapiano.com/spirio/ )


TM



スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

スタインウェイで録音・編集・再生! [スタインウェイピアノ]

スタインウェイのハイレゾリューション自動演奏ピアノ「SPIRIO」

もう既にご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、編集機能が搭載された「SPIRIO r」が国内発売開始されました。

642085AD-8A92-4A2E-AFAD-4459ED82377C.jpeg
















従来のSPIRIOの特徴である著名ピアニストによる生演奏はもちろんですが、ユーザーご自身による演奏がこのSPIRIOによってハイレゾリューション録音・編集・再生が可能になりました。

専用動画を下記に貼っておきますので是非お問い合わせ下さい。

文章:桃太郎


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

巻線と「なごや」の関係とは [修理・調整]

ピアノの低音域は巻線という弦が使われています。

巻線の本数はピアノや機種によって変わりますが、スタインウェイのフルコンサートピアノは最低音1Aから20Eまで巻線です。

0661A599-F714-4E42-ADF6-7BAD5025E8E4.jpeg















音によって一音あたりの弦の本数も違います。


3本弦で一音が7箇所

2本弦で一音が5箇所

1本弦で一音が8箇所です。


覚え方は「7」「5」「8」です。

そう、「な」「ご」「や」で覚えましょう。


という事で(?)、名古屋で巻線といえば「名古屋ピアノ調律センター」。

弊社ではこの巻線を自社製作しております。

世の中にある多くのピアノ調律師やピアノ工房のなかでも、この巻線製作まで出来るというのは中々ありません。

もちろん私自身も出来ません。弊社でも限られたスタッフしか出来ませんし、この辺りは流石専門職です。


文章:桃太郎


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

ステイホームでのピアノ騒音問題 [防音・サイレント・消音]

「ステイホーム」「巣ごもり」「おうち時間」など。
2020年も半年が経ちますが、まさかこの様なワードが広く聞かれる様になるとは想像しませんでした。


しかし、まだしばらくは先述のワードに従って過ごす事が続きそうでしょうか。

F4224AB8-61CC-495D-B853-CD164ECE66A7.jpeg


















ご自宅に居る事が多いという点で、「音楽」特に「楽器」というのはどちらかと言えばインドアな趣味でもありますのでこれを機に取り組んでみてはいかがでしょうか。


しかし、ご家族が自宅でそれぞれの過ごし方をしている複合的なライフスタイルにおいて「音」の問題はどうしても付いて回ります。
言わば騒音問題ですが、そんな悩みをクリアしてくれるのは「消音装置付きピアノ」です。

現在お持ちのピアノに取り付ける事も可能ですし、ピアノをご購入の予定があれば装置付きのピアノを探すのも方法です。


弊社では消音装置付きの中古ピアノはもちろん、ご自宅へご訪問取付も行っておりますのでお気軽にご相談下さい。


文章:桃太郎

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽