SSブログ
メッセージを送る

大府市・愛三文化会館スタインウェイ [コンサート・観劇・映像]

愛知県は大府市、今年市制50周年を迎えられるこちらの街にあります愛三文化会館さんへオーバーホールしたスタインウェイをご納入してまいりました。

DE768EDE-D1F4-49CD-B645-015CC124DB6E.jpeg












今回、スタインウェイのオーバーホールを記念して愛三文化会館さんのYouTubeでは「〜おかえりスタインウェイ〜」と題して紹介動画がアップされておりますので是非ご覧下さいませ。


また、市制記念コンサートのPR動画など様々な動画も配信されていますので是非チェックして下さい!




文章:桃太郎(動画出演してます)


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

小野田有紗オンラインピアノコンサート開催決定! [イベント]

20200815pc1_arisaonoda2-1-e1595643603692.jpg来月8月15日(土)に、オンラインでのコンサート開催が決定しました!

ピアニストは小野田有紗さん。三重県四日市市のご出身で、国内外で活躍中の注目のピアニストです。

NHK -FM リサイタルノヴァ や、テレビ朝日 関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦(優勝)などに出演されていますので、コンサート以外でもお見かけした方がいらっしゃるかと思います。


会場内で生演奏をお届けしたいところではあるのですが、三密を避けるということで、今回はオンライン配信でのピアノコンサートが決定いたしました。オンラインということは席数に限りがないので、普段よりも多くの方に楽しんでいただける!と思考を前向きに切り替えまして、たくさんの方に楽しんでいただけるよう進めてまいります。


コンサートの詳細はこちら

小野田有紗オンラインピアノコンサートの視聴はこちら


うっかり忘れてしまった!とならないよう、リマインダーに入れておくのもいいですね。ぜひお見逃しなく!


小林

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

調律師と小動物 [ピアノの管理]

以前、お客様の所であった事なんですが

調律をしてますと5歳くらいのお子様がおぼんにお茶とお菓子を乗せて「どうぞ〜」と持ってきて下さいました。

時々あります可愛い光景。「ありがとね〜」と私。

上手にお手伝いが出来たお子様、タッタッタッと少し照れながら走っていきました。

…(作業がひと段落したら頂戴しよう)と思ってましたが、部屋の外の向こうの壁の方からお子様の目線…。

私(これは早めにお茶を頂きましょう)と頂いておりますと、壁に隠れたお子様が再びタッタッタッとお母様の方へ。

お子様の小声「ねぇママ、食べたよ食べたよ(興奮気味)」

…私は飼いたての小動物ですか(笑)。


という事でほっこり小動物気分を味わいましたが、ピアノには時々「小動物」が絡んできます。

私の住んでいる所もそうですが、ちょいとのんびりしている土地柄でこの時期は裏の田んぼからカエルの大合唱が聞こえちゃう様な地域ですと、ピアノの中に「ねずみ」が入ってしまう事があります。某ねずみさん「ハハッ

ねずみはペダルの隙間から侵入するのですが、現在の国産ピアノの多くはねずみが入らない構造になってます。

が、古いピアノで特にあまり使わず眠っている状態のピアノは時々侵入しちゃいますので注意が必要です。


他には「小動物」かどうか怪しいですが、ゴキ◯リは多湿環境で成育しますのでこれも注意が必要。しっかりと設置環境を整えてあげる必要がありますので、ご心配であればお気軽にご相談くださいませ。


文章:桃太郎

6C05B162-3977-41C6-82E7-1C1045340FD7.jpeg



スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

湿度が高い。ピアノの中で起こる事 [ピアノの管理]

今年はアカンです。本当に雨が多いです。

と、なりますとピアノのパーツも湿気でパンパン。

ピアノを弾いていてタッチが重くなった、音の反応が良くない、ボワ〜ンとする、などなど。

ピアノの中では様々な変化が生じていますが、これだけ湿気が多いわけですから当然っちゃ当然。

00E08342-CC1D-492E-9313-B12C72C0D991.jpeg
















ピアノの内部アクションは各部品がセンターピンという関節で稼働しております。

F369FD72-83DE-45BF-83D4-18D3E4D37F39.jpeg














センターピンは直径1ミリちょいの小さいサイズですが、タッチに与える影響は大きいんです。




8070FDFF-6D95-4FCC-B823-F00DF0DE0CE5.jpeg多湿によりセンターピンの動きが悪くなり鍵盤タッチをはじめ音までも影響します。


湿度が下がってくると状態は回復する事が多いのですが、この多湿時期はある程度我慢しなくてはいけない時期かもしれません。


しかし少しでも状態が悪化しないよう、湿度計を確認しながら出来る限り除湿をして乗り越えましょう。



文章:桃太郎

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

色々なピアノの日 [ピアノのこと]

七夕前日の本日7月6日は「ピアノの日」です。

1823年7月6日、オランダ陸軍医シーボルトによって日本へピアノが持ち込まれました。

この事から7月6日が「ピアノの日」になるそうです。


が、世の中様々な「ピアノの日流派」がありまして、「8月8日」派や「3月29日」派があります。

8月8日派では、お察しのとおりピアノ鍵盤数「88」からきております。

3月29日派は海外で一般的だそうで、1月1日から数えて88日目にあたるから、だそう。


ちなみに、「夏も近づく88夜」の歌詞で有名な茶摘みの歌。これは立春から数え88日目の5月頭の日をさします。

愛知県はお抹茶で有名な西尾市という市がありますが、市内の中学生はこの時期に茶摘み実習を行なっております。(体験談)

文章:桃太郎


3370FA4B-91A8-4E79-9149-BFC0C0F4E280.jpeg


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽