SSブログ
メッセージを送る

【動画公開】電子ピアノと生ピアノの違い [動画]

先日のブログで、近日公開予定とお知らせしていました「電子ピアノと生ピアノの違い」についての動画を本日公開いたしました!



7分ほどの動画になっております。お客様からの質問も多い「電子ピアノとピアノの違い」、実際にそれぞれの楽器で音も出して解説しています。これからのピアノ選びの参考にしてみてくださいね。

小林

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

鍵盤蓋が無い!?アンティーク調ピアノ [ピアノのこと]

今日はちょっと珍しいデザインのピアノをご紹介[ひらめき]

IMG_4615.jpg














こちらはケーブルネルソンのCN M450というピアノ。なんだか聞きなれないメーカーですが、元々アメリカ・シカゴに拠点を置く、著名なメーカーのひとつでした。現在はヤマハに買収され、ヤマハUSAで製造されています。

さて、小型のピアノだと、猫脚や透かし彫りの譜面台を採用した優美なデザインか、逆にシンプルですっきりしたデザインのピアノが多い印象なのですが、このピアノは一味違います。

鍵盤蓋比較.jpg

一番特徴的なのは鍵盤蓋…なのですが、もはや蓋が見当たりません。一般的なピアノと比較すると一目瞭然。

一体どうやって開閉するんでしょう?









鍵盤蓋閉.jpgよーく見てみると、何やら取っ手のようなものを発見。

これをゆっくり手前へ引いていくと…

IMG_4628.jpg













この通り!!引き出しのように開閉できるようになっているんです!








こうして蓋を閉じた状態だと、アンティーク家具のような雰囲気でとっても素敵。やや赤みがかった木目にすらっと伸びた角柱の脚がアクセントになって、優美ともシンプルとも違う、ちょっと遊び心のあるデザインがなんともユニークですね。

こんなピアノでお洒落なジャズが弾けたら…うーん、かっこいい。デザインも相まって様になる。そういやジャズってアメリカ発祥ですもんね。音色もなんだかジャズに合いそうだし(個人の感想です)。

ヤマハUSA製造品という事で、国内ではなかなかお目にかかれない貴重な1台です。
ちょっと個性派なピアノをお探しのあなた!
一体どんな音色なんだろう…?と気になったあなた!
ぜひぜひご試弾お待ちしております♪
おがた

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

【近日公開動画】電子ピアノとアップライトピアノについて [動画]

今日は、現在公開準備中の動画について、公開に先駆けて簡単にお知らせです。

「電子ピアノとアップライトピアノ」この2つの楽器について、お話と演奏を少しをまじえた動画を近日公開予定にしています。

アップライトピアノを見にご来店されるお客様のきっかけとして多いのが、「電子ピアノかアップライトピアノか、どちらを買うか迷っている」場合と、「電子ピアノからの買い替えを考えている」場合です。

鍵盤楽器を持っていなくて、初めて用意する方は、電子ピアノとアップライトピアノの違い・差がどうなのか、イメージがつきにくく迷われると思います。一方、すでに電子ピアノをお持ちで、アップライトピアノ への買い替えを考えているお客様は、日々の練習で電子ピアノに限界を実感している方や、ピアノの先生からそろそろ本物のピアノを用意してみては?なんて話をされた方が多いようです。

同じ「ピアノ」と名前につく楽器ですが、電子ピアノとアップライトピアノにはどんな違いがあるのでしょうか?


動画公開のタイミングで、改めてこちらのブログでもご案内いたしますので、公開までしばらくお待ちください。小林


縮小.JPG

株式会社名古屋ピアノ調律センター YouTube公式アカウント
https://www.youtube.com/user/nagoyapiano

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

冬の調律、夏の調律とは [調律]

寒い日が続きますね。

こうも寒いが続くとピアノへの影響はもちろん出る訳ですが、そのピアノの状態は気候の変化・空調の変化を意識する必要があります。


昨年の梅雨を覚えていますでしょうか?昨年は梅雨期間が長く雨量も多くジメジメMAXな時期でした

そんな時期に「ピアノの音が出ない」との事でお客様よりお電話をいただきました。

さっそくお伺いしピアノを見てみると部品の動きがかなり悪くなっておりました。

調律の状態も多湿特有の狂い方になっており、流石にこのままの調律だと弾いてて気持ち悪いな…と思いましたが、「いま多湿である事→→今後除湿された時」を考慮しあえてこのままに。

お客様には“多湿が原因ですので除湿を心がけて頂く”様にご説明しました。


実はこちらのお客様へは毎年1月にずっとお伺いしており、調律や調整の状態は把握しております

という訳でこの冬あらためてお伺いしましたら、調律はいつもの音にバッチリ戻ってきておりました

もし昨年の梅雨に慌てて直していましたら、この冬はその反動を受けて調律がズレていた事でしょう。


それでも「調律の必要が無い」という事はなく、やはり年間を通して温度(湿度)の動きはしっかり出ましたので、変化の傾向を考慮しつつ適切に揃えていきます。


ピアノを弾いていて「さすがに変だな」と思った際は、もちろんご連絡下されば直ぐにご対応致しますが、一旦“温度・湿度”の状態をご確認ください。


416AECEA-1F00-41AF-ABDD-4F206492E5BA.jpeg














文章:桃太郎





スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

【1月限定】ご来店・ご成約キャンペーン実施中! [お店について]

只今、ご来店頂いた方、そしてピアノをご成約いただいた方にプレゼントのキャンペーンを行っております!

ご来店頂き、アンケートにご記入いただいた方にはこちら、当社オリジナルマスキングテープ[かわいい]をプレゼント!


image0 (5).jpeg

ピアノの部品や調律に使う工具が描かれています。

実際のものと照らし合わせてみるのも楽しいかもしれませんね[ひらめき]



IMG_4087.jpgそしてピアノをご成約いただいた方にはこちら、キークリン[ぴかぴか(新しい)]をプレゼント!


鍵盤の材質上、アルコールを使うのは良くないとされています。

キークリンは除菌効果がある鍵盤専用クリーナーとなっております。


なお、プレゼントキャンペーンは1/31までとなっております!


マスク着用、アルコール消毒等、感染症対策をしてご来店お待ちしております。


谷口

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽