SSブログ
メッセージを送る
ピアノのこと ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ヤマハのWシリーズって? [ピアノのこと]

ヤマハのアップライトピアノで、1974年〜1997年頃まで発売していた「Wシリーズ」というシリーズがあります。

木目で、デザインのバリエーションが色々とあったシリーズで、現行に比べると色味・形も様々。

現在当社で展示中のピアノだと、次のピアノがWシリーズです。






ところで、このWシリーズ。1970年代発売当初は、W101、W102、W103、W104、W105、W106と、6種類のピアノがあったのですが、最初の頃はピアノに書いてあるモデル名が全部「W」のみなんです。

私自身、入社したての頃、新しくお店に入ってきた中古ピアノのモデル名が分からず、ものすごく困惑した覚えがあります。Wの何?と先輩に聞かれても、Wしか書いていないんですもの…。


そこで、見分けポイントをまとめてみました[ひらめき]

まず、ピアノの高さが約121cmなら、W103かW104のどちらかになります。この2つは、デザイン的にも似ていますが、キャスター上の脚元と、鍵盤の蓋にデザインの違いがあります。


W103は、キャスター上の脚元が化粧板(木目)で、鍵盤蓋の蝶番(金属)がピアノの端ギリギリまできています。W103.jpg

W103(4).jpg

W104は、キャスター上の脚元が金色(木ではない)で、鍵盤蓋の蝶番(金属)は、端ギリギリまではありません。W104.jpg

W104 (5).jpg


次に、ピアノの高さが約131cmの場合。残っているのはW101、W102、W105、W106の4モデルですね。

まず、ピアノの脚が板状で、ピアノ本体との隙間がない場合は、W101になります。

W101.jpg
W101 (1).jpg

ピアノの脚とピアノ本体に隙間があり、脚のデザインが曲線を描く猫脚になっている場合、W106になります。正面のパネルが3枚段組されているのも特徴です。W106.jpg
W106 (1).jpg

残るW102とW105ですが、正面のパネルが平面で、譜面台が鍵盤蓋についていればW105W105.jpg
W105 (4).jpg

譜面台が鍵盤蓋ではなく、正面パネルについていればW102になります。W102.jpg
W102 (1).jpg



いかがでしょうか。画像だらけで、ごちゃっとした感じになってしまいましたが、こういう違い・見分け方ができるんだなぁと思っていただければ幸いです。

以上、ヤマハのWとしか書いていないピアノの見分け方でした。

小林

 


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

置くだけで華やかなアップライトピアノ三選 [ピアノのこと]

寒い日が増え、冬に差し掛かる頃ですね。

年末に向けて「そろそろ必要なものを揃えておきたいなぁ」という声もちらほら。。

当社ではさまざまなピアノが揃っていますので、是非ご気軽にご来店下さいね。


今回はお家に置きやすいアップライトピアノの中から、

音色はもちろん、置くだけで部屋が華やかになる模様付きのピアノをピックアップしてみました。



YAMAHA U10WnC (中古ピアノ)DSC00741.jpg

周りに馴染みやすいウォルナット艶消し仕上げ、かわいらしい猫脚と正面に施された装飾がよくマッチしたデザインです。

高さは121cm。圧迫感も比較的少なく、スペースにぴったり置くことができるのではないでしょうか?

DSC00743.jpg鍵盤蓋の左側には金具が付いており、手を挟まないように蓋がゆっくり閉まる仕組みとなっております! 

小さなお子様でも安心ですね[かわいい]




YAMAHA W102BS(中古ピアノ)DSC00738.jpg

赤みを帯びた鮮やかな外装が美しいモデルです。ストライプ模様にストレートの脚がモードな雰囲気を出しています。

高さ131cmタイプなので、楽器としても奥深い音色を奏でてくれます。

存在感を放つエレガントなピアノですね[ぴかぴか(新しい)]

DSC00740.jpg

このピアノの譜面台は大型タイプ。

楽譜の置きやすさと、音抜け効果もあり豊かな音色を体感できます!




PETROF P118R1(新品ピアノ)R1A.jpg

チェコで生まれた純ヨーロッパ製のメーカー〈ペトロフ〉より、まるでお城の家具のような美しいピアノが入荷しております。

ロココ調デザインとなっており、チェコの職人による手彫りの装飾と、艶消しの白と金色の塗装が非常に高貴な1台です。

お部屋に置くだけで、ロマンチックな気持ちで過ごせそうですね[ぴかぴか(新しい)]

R1B.jpg

ペトロフの魅力として譲れないのはその濃厚で柔らかい音色。

国産ピアノでは味わえない優美なひとつひとつの音の粒は多くの人を魅了します。

外装・内部共に質の高いこだわりの1台、ご興味のある方は是非一度ご体感ください。



お気に入りのピアノはありましたでしょうか?

お部屋に置くイメージも膨らませながら1台のピアノを選ぶと、

より楽しく選定できるかもしれませんね。



また、来週15日(火)よりいよいよ試弾会が開始します!

当社ショールームに展示されているさまざまなメーカーのピアノを、自由に試弾できるイベントです。

世界の音色に触れることのできるチャンス!

詳細、ご予約はこちら↓


是非チェックしてみてください[るんるん]橋本


 

スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

高コスパ!中古ピアノのすゝめ [ピアノのこと]

日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩は涼しい日が増えてきましたね[手(チョキ)]
そして本日9月10日は中秋の名月[満月]少しでも見られたらいいなあと思っています[曇り]
さて、先月はおすすめの新品ピアノをご紹介しましたが、今回は良心的な価格が魅力の中古ピアノを5台ご紹介[ひらめき]

①ヤマハ C6 販売価格 1,980,000円(税込)
IMG_4511.jpeg














無難なC3サイズを選ばれる方が多いですが、やはりサイズが大きいと満足感もかなりあります!
奥行きは212㎝ありますが、6畳の広さがあれば置けてしまいますので、ぜひ大きめのサイズも検討してみてはいかがでしょうか?

②ヤマハ GB1K 販売価格 1,100,000円(税込)1.jpeg














サイズだけでなく価格もなるべく抑えた方におすすめなヤマハのグランドピアノ。
新品のアップライトピアノと比較しやすい価格帯で、憧れのグランドピアノが手に入ります[ぴかぴか(新しい)]


③ヤマハ U3H 木目艶消し 販売価格 440,000円(税込)
IMG_4282.jpeg














ヤマハで木目のアップライトピアノならこちら[ひらめき]
より圧迫感の少ない木目は人気が高いですね!
シンプルなデザインなので、どんなお部屋にも合いそうです[るんるん]


④ヤマハ U1E 販売価格 275,000円(税込)
5.jpeg














ヤマハでも、30万円以内でご購入いただけるピアノもございます[exclamation]
しっかり調整してありますので、今後も安心して弾いていただけます。


⑤エリーゼン J-110CW 販売価格 297,000円(税込)
IMG_0359.jpg














高さ112㎝ほどのコンパクトなピアノです!
淡い色味と猫脚などの柔らかい雰囲気が可愛らしいですね[かわいい]
木目のピアノではいちばんお求めやすい価格です。


中古ピアノのメリットは、やはりコストパフォーマンスの高さでしょうか?
しっかりと調整されていることが重要ですので、技術者でないと判断が難しいこともあります。
そのため信頼できるお店でご購入されることが安心かと思います。

当社工房のインスタグラムやYouTubeでは、修理の様子をご覧いただけます[ペン]
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。




スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

新品♪おすすめピアノのご紹介 [ピアノのこと]

8月上旬ですが、すでに暑さにやられてバテバテです[晴れ]
ショールームはピアノのために、とても快適な温度になっています。避暑地にいかがでしょうか?
さて、当社では中古ピアノも多数展示しておりますが、今回は新品ピアノについてご紹介します[ぴかぴか(新しい)]

①ペトロフ P159 Bora ウォルナット艶出し 新品定価 7,040,000円(税込)
3.jpeg














おなじみのペトロフピアノです。
奥行きは159センチとグランドピアノではかなり小さめのサイズです。
それでも多少の存在感はありますが、猫脚のおかげでスッキリ、可愛らしいです[猫]


②ホフマン T-177 Tradition 販売価格 3,300,000円(税込)
T-177-Tradition-1.jpeg














ベヒシュタインのセカンドブランド、ホフマンのピアノ[ぴかぴか(新しい)]
高いクオリティーを保ちつつ、低価格を実現させているのがトラディションシリーズです。
お部屋にも比較的置きやすいサイズ感かと思います。


③ベヒシュタイン Millenium 116K 新品定価 3,0800,000円(税込)
Millenium-116K-1.jpeg














ベヒシュタインのアップライトピアノの中でも人気が高いモデルです。
キャスターや脚柱がなく、コンパクトかつスタイリッシュなデザインも魅力的です。
見た目からは想像できない、豊かな響きをお楽しみいただけます[るんるん]


④ペトロフ P118P1 ウォルナット艶出し 販売価格 2,090,000円(税込)
s-IMG_4875.jpeg














こちらはペトロフのアップライトピアノ!
シンプルなデザインですが、どこか温かみが感じられます。
ウォルナットの色味はどのお部屋にも 馴染みやすく、置き場所を選ばないため特に人気があります。


⑤シンメル W114 Tradition 販売価格 1,630,000円(税込)
IMG_1985.JPG














ドイツの老舗ピアノメーカー・シンメルのピアノです。
白色のピアノは特にお嬢さんからの人気が高いですね。
当店では期間限定の展示になります[ひらめき]


新品のピアノは当然のことながら部品が新しいので、その分寿命が長いことなどのメリットもありますね。
国産メーカーの上位機種と同じくらいの価格帯にはなりますが、ぜひご検討いただけるとうれしいです[かわいい]
https://www.nagoyapiano.com/news/20385/


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽

まるで雪のよう??白くて涼しげなピアノ3選♪ [ピアノのこと]

最高気温30度越えが当たり前になってきた今日この頃。名古屋はしばらく雨[雨]が続く予報ですが、それでも!暑いものは!!暑い!!![晴れ][雷][晴れ][雷][晴れ]

少しでも涼しい気分を味わいたい[ふらふら]という事で、今回は雪[雪]のように真っ白で涼し気な、白いピアノを3台ご紹介します!



ロココ.jpgチェコで1台1台丁寧に製造されている老舗メーカー、ペトロフ。マットな白色に金の装飾が入って華やかな1台ですね[ぴかぴか(新しい)]装飾部分はなんと職人の手彫りで作られているのです[目]このなんとも可愛らしいピアノから奏でられる、うっとりするような優しく甘い音色に、耳も目も心もすっかり奪われてしまいます[ハートたち(複数ハート)]


シンメル白.jpgペトロフとはまた違った雰囲気の1台。一般的にペダル等の金属パーツはピカピカの金色であることが多いのですが、このピアノは少し珍しいマットなシルバー調仕上げ[目]よく見ると脚と土台が一体化しているようなデザインになっており、スタイリッシュな印象です[ぴかぴか(新しい)]



U1H白.jpg当社工房にて白色に塗替えをしました[アート]スタンダードなデザインながらも、白色だとガラッと雰囲気が変わりますね[目]高さ121cmと大き過ぎないサイズ感なのも嬉しいポイント。中古ピアノで白色のピアノとなるとなかなか珍しいのでは?もちろんしっかり調整してありますので、安心してお使い頂けます[ぴかぴか(新しい)]


ちなみに当社では、お持ちのピアノを白色に塗装したり、当社で展示中のピアノを白く塗装したりする事も出来ます[雪][ぴかぴか(新しい)]詳細はお気軽にお問合せくださいね[るんるん]

おがた


スタインウェイをはじめ、ピアノのことならお気軽にご相談下さい!
→ 名古屋ピアノ調律センターのホームページへ
 共通テーマ:音楽
前の5件 | 次の5件 ピアノのこと ブログトップ